SSブログ

魚のかたち [詩]





   魚のかたち


   Ⅰ



魚のかたちとは

透明になる前に

かすかにあった

色彩のことではないか。



色彩は 薄い血に似て

水に薄まりやすく 散りやすいが

波のおだやかな時には

魚の生理の筋道に沿って

細部に至るまで 巡っているのが透けて見える。

おのれの存在を透析するようにして。

時々 貧血にみまわれながら。



   2



かすかなものであろうとも

そこにかたちが息づきはじめれば

水の流は おのずからたゆたい

魚のかたちに体温が保たれ

いつしか「思い」がつのり

「心配」や「哀しみ」の翳りも深まる。



魚のかたちとは

そうしたもろもろのもののもたらした

濃淡の陰影であり 負数の世界なのだ。

それは 水温よりもさらに低い水質の領域だ。



それゆえ 魚のかたちは 体温のように

水におかされやすく 薄まりやすい。

ひとたび薄らぎ 水に流されたかたちは

ふたたび集めようがない。

寄せてくるのは波ばかり。

波にゆらめく残照ばかりだ。



                   ーー「貘」21号、89年12月











 「現代詩手帖」 1990(H2)年 12月号



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

密輸船めくら ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。