SSブログ

三つの詩集  (その7) [評論 等]





 松尾繁晴『愛について』(初音書房)

 著者の第二詩集であるが、ここに収録され

ている作品はどれもこれも端正でみずみずし

い。柔軟でやさしい作者の感受性が感じら

れ、しかし一方、表現は極めて理知的であり

作者の美意識によって充分の彫琢が施されて

いる。作者は自分の息づかいに即して無理を

せずにうたっている。一読してリルケ的世界

ないしは立原道造風な世界を感じさせるが、

ここにうたわれている世界はあくまでも松尾

氏自身のものであり、氏自身の肉声がやさし

い響きをもって読む者の胸に伝わってくる。

一見作者の感受性に即してよどみなくうたっ

ている(「うたう」という言い方が、この詩

人の作品には最も似つかわしい。)ように見

えるが、こういう表現を得るまでには、一篇

一篇の作品制作にあたって想像以上の時間が

費されたにちがいない。「この詩集を手にす

る者はここに、深く愛し、誠実に生きる日々

に、悩み、祈り、そして歓んだ、君のひたむ

きな魂が見つづける、さまざまの愛のすがた

を見出すでしょう」と、広畑譲氏が跋文に書

いているが、私も広畑氏の考えに同感であ

る。「この詩集を読みながら感銘深く思う作

品の一つ一つに紙片をはさんでいったが、紙

片は読み進むにしたがってふえていくばかり

であった。












以下、その8に続きます。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。