SSブログ

米田和夫詩集 緒方利雄詩集   (その6) [評論 等]





    仔牛を売る



 降りしぶく雨の中

 鼻面とられ しょんぼりみつめるおまえの瞳に 痩せ細るかたちで竦み立つおれは柄になく涙を拭くと云うのだ

 お神酒をちょっぴり甜める

 これは因習である 別れの因習である

 おれはおまえを引張る

 おまえを大地を踏んまえてかぶりをふる

 いやいやする 哀願する

 おれはその時火花のように貧乏を憎む



 ~(略)~



 おまえは 軈て びっしり 背を 雨にうたせて

 みどり煙る

 赫土道を

 あの櫟林から

 消える

 駅へ 向う

 おまえはふりかえり振り返る 低く 低く 唸る

 咽び泣く如く啼いて 又 振り返るのだ

 背離でもない 鬼ではないおれのこころはそれが耐えられぬ

 雨はこのまわりに冷たくざわめく

 おまえの褐色の体毛は洗らわれる 震える

 五分角の尖端が雫に 光る それが

 おれのこころを理不尽に射るのである

 卸立ての席を掛けてやろう

 おれは鼻面を寄せ いつものよう おれの懐の匂を

 嗅ぐのである



 

 紙数の関係で全篇を引用できないのが残念

だが、この作品によらず「風習3」「乾いた

季節に」「森」「冬にも」「桃の花」「雨の

師走(1)(2)」「つゆぐさ」「彼岸花」「局外者」

「問う」「夜の断章」「あじさい」等の佳作

は、総じて機関助士として又一社会人として

の生活の中で見聞し体験した事柄を、自分を

偽わらずに正直に直截にそして誠実にうたっ

ている。引用した作品に見られるせつなさや

哀しさや人間的な苦渋は、古さと新しさと

いう問題を超えた人間感情として永遠のもの

であるだろう。こういう人間感情を捨象した

ものとして「政治主義」が云々されるとした

ら、それはわれわれ人間に何物をももたらさ

ない。緒方氏の作品には「政治主義」はない

としても、「あさ晩の霜にえぐられても動じ

ない/性根」(「冬にも」)が一本通っている。

性根の強さは同時に次の詩に見られる人間的

なやさしさに通じている。









以下、その7に続きます。



タグ:仔牛を売る
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。